キルタン
歌うヨガとも言われるキルタンに出会って、ウクレレとハルモニウムの練習を始めました。ハルモニウムは友だちがインドで買ってきてくれた宝物✨
もともと音楽が大好きな私。歌うことが大好きすぎて、20代前半はキーボードをかついで駅の路上で歌っていました😂当時、路上ミュージシャンがたくさんいて、仲間もできて楽しかった…青春だ…。
音楽にまた関わりたいと思っていたら、ウクレレでキルタンを歌う先生に出会い、奥深さを知り、ポロっと口にしたらインド人の先生を紹介されたりで、また音楽が奏でられることになりました。うれしいー。好きなことは口に出すものですね。ヨガスタジオでもクラスの中でキルタンを取り入れていいと言っていただき、皆さんと歌っています。
マントラを唱えると、浄化されたり、心を守ってくれると言われます。信仰の深いインドでは、地域によって信仰される神様も違うそう。三大神はご存知の通りブラフマー、ヴィシュヌ、シヴァ神ですね◎
いろいろ覚えて歌っているところですが、感覚的にこのマントラやキルタンを歌うとなんか心地良い、心が穏やかに浄化されていくのがわかるなというものもあります。本来バクティヨガは神への献身の道なので、いろいろな種類の歌を歌うのは違うのだろうけど、私はまだ入り口に立ったばかりなので、いろいろ唱えて歌って、しっくりきたものを歌っていきたいなと思います。
芸術や音楽の神様ということで惹かれるサラスワティ。歌もハルモニウムもウクレレも上手になりますように🎹💕
0コメント